本校は大正8年の創立から御前崎市で唯一の高等学校として、103年の歴史と伝統を作ってきました。 卒業生は2万人を超え、県内外で活躍をしています。
本校では校訓「礼譲」「勤労」「協同」の下、身に付ける3つの力をThree Arrows「認める力(変化に気づく、対話する、自信を持つ)、「律する力(計画を立てる、自分を制御する、規律を守る)」、「やり抜く力(行動を起こす、継続する、挑戦する)」を掲げ卒業までに身に付けられるように学校一丸となって取組んでいます。
1年生は大学進学を目標にした「選抜クラス」と基礎学力の定着を目指す「普通クラス」があり、2年生からは「文系」「理系」「ビジネス」「スポーツ」「家庭」「教養」の6つのコースによって多様な進路希望に対応します。 また、令和3年度から静岡県が進める「オンリーワン・ハイスクール」事業のうち「グローカル・ハイスクール」の指定校となりました。
これまで以上に、地域へ貢献する学校としての責任を果たすとともに地域の皆様からの御支援を受けながら、生徒の成長を後押ししていきます。
生徒に寄り添い、励ますとても熱心な教職員、特色ある学校行事、掛川特別支援学校御前崎分校との共生教育等を通して、入学したすべての生徒が生き生きとし、自分を伸ばし輝く場がここにはあります。
愛校心に先輩方からの変わらぬ御支援をいただき、これからも地域に貢献できる人づくりを目指していきます。